導覽
近期變更
隨機頁面
新手上路
新頁面
優質條目評選
繁體
不转换
简体
繁體
3.14.250.255
登入
工具
閱讀
檢視原始碼
特殊頁面
頁面資訊
求真百科歡迎當事人提供第一手真實資料,洗刷冤屈,終結網路霸凌。
檢視 藤井旭 的原始碼
←
藤井旭
前往:
導覽
、
搜尋
由於下列原因,您沒有權限進行 編輯此頁面 的動作:
您請求的操作只有這個群組的使用者能使用:
用戶
您可以檢視並複製此頁面的原始碼。
[[File:109-1.jpg|150px|有框|左|藤井旭[https://www.google.com/search?q=%E8%97%A4%E4%BA%95%E6%97%AD&hl=zh-TW&authuser=0&rlz=1C1AVUC_enTW785TW794&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjH2ZumheHgAhXlIqYKHakTD-oQ_AUIDigB&cshid=1551446783876531&biw=1920&bih=920#imgrc=TY12jgadhO64cM: google搜尋]]] '''藤井旭'''(1941年1月12日-),日本知名的天文摄影家、作家及插画家。出身于山口县的山口市。1963年于多摩美术大学设计系毕业。1969年与同事一起建设白河天体观测所。虽说是天文摄影家,但更为人熟识的反而是他的著作。藤井旭撰写超过二十本的天文入门书籍,有几本更被翻译成繁体中文,由台湾的出版社发行。香港在上世纪八十年代也有未经授权的中译本,由俗称的“山寨厂”印刷,印刷量不多,存世量少。 ==經典之作-藤井旭の天體望遠鏡ABC教室== 經典之作-1978年出版的『藤井旭の天體望遠鏡ABC教室』,此書對華人天文愛好者有很深遠的影響,貢獻良多。到了1998年,才有合法授權的中譯本,由台灣的出版社发行。儘管內容早已過時,而且謬誤頗多,此中譯本一直被某些天文愛好者奉為「聖典」,鮮有中文著作或中譯本能望其頂背。 然而,相對於亞洲的高人氣,藤井旭和他的著作在歐洲和美國的知名度偏低。原因很簡單,業餘天文在歐洲和美國已經發展了超過一百年,高手輩出。天文著作的數量,質素,深入程度,甚至是厚度,都遠遠超過亞太地區。 ==香港譯本== 天文望遠鏡觀測基礎 (1980年6月初版,原作為『藤井旭の天體望遠鏡ABC教室』) 圖解星座手冊 (1980年代) ==台灣譯本== 天文觀測 (1998年,銀禾文化事業有限公司,原作為『藤井旭の天體望遠鏡ABC教室』) 寫真版天體觀測圖鑑 (2002年,世茂出版社) 星座圖鑑視覺版 (2002年,世茂出版社) 星座星空圖鑑 (2008年,晨星出版集團) ==單一著作== 『天體寫真の寫し方』(誠文堂新光社 1970年) 『星の一生』(あかね書房 科學のアルバム 1970年) 『広角レンズによる星野寫真集』(1971年) 『星雲星団ガイドブック』(河出書房新社 1971年) 『星座アルバム』(誠文堂新光社 1972年) 『星空の四季』(誠文堂新光社 1973年) 『星空をさがそう』(あかね書房 科學アルバム 1973年) 『星座ガイドブック』(誠文堂新光社 1974年) 『星雲・星団を見よう』(あかね書房 科學アルバム 1975年) 『ふじい旭の新星座絵図』(誠文堂新光社 1976年) 『星の旅』(河出書房新社 1976年) 『科學のアルバム』(あかね書房 1976年) 『藤井旭の天體寫真教室』(誠文堂新光社 1976年) 『星座図鑑』(河出書房新社 1977年) 『藤井旭の天體望遠鏡ABC教室』(誠文堂新光社 1978年) 『全天星雲星団ガイドブック』(誠文堂新光社 1978年) 『星座の散歩道』(サンポウジャーナル サンポウ・ブックス 1978年) 『藤井旭の四季の星座教室』(誠文堂新光社 1979年) 『天體寫真の撮り方』(朝日ソノラマ 現代カメラ新書 1979年) 『藤井旭の月面観測教室』(誠文堂新光社 1980年) 『天體観測図鑑』(河出書房新社 1981年) 『宇宙への招待』(河出書房新社 河出文庫 1981年) 『星空の散歩』(河出書房新社 河出文庫 1981年) 『太陽のふしぎ』(あかね書房 科學のアルバム 1982年) 『彗星』(あかね書房 科學のアルバム 1982年) 『惑星をみよう』(あかね書房 科學のアルバム 1982年) 『星 ほうき星のひみつ』(あかね書房 1982年) 『月を見よう』(あかね書房 科學のアルバム 1982年) 『藤井旭の星雲星団教室』(誠文堂新光社 1982年) 『藤井旭の宇宙學入門教室』(誠文堂新光社 1983年) 『豪華天體寫真集』(河出書房新社 1983年) 『星になったチロ』(ポプラ社 ポプラ・ノンフィクション 1984年) 『天體望遠鏡のつくりかた』(ポプラ社 天文シリーズ 1984年) 『たいよう』(小學館 小學館こども文庫 1984年) 『だれでもできる天體観測』(ポプラ社 天文ブックス 1984年) 『春・夏の星座』(岩崎書店 カラー版自然と科學 1984年) 『秋・冬の星座』(岩崎書店 カラー版自然と科學 1984年) 『星空日記』(河出書房新社 1984年) 『ハレーウォッチング』(日経サイエンス社 1985年) 『大彗星ハレー全情報』(角川書店 Kadokawa books 1985年) 『天文ガイド版星座早見』(誠文堂新光社 1985年) 『せいざの見つけ方1 ふゆのせいざ』(実業之日本社 1986年) 『チロ天文台の仲間たち』(実業之日本社 ノンフィクション物語 1986年) 『星の旅』(河出書房新社 河出文庫 1986年) 『星座の見つけ方』(誠文堂新光社 1986年) 『新透視版星座アルバム秋冬編』(誠文堂新光社 1987年) 『新透視版星座アルバム春夏編』(誠文堂新光社 1987年) 『星座天體観察図鑑』(成美堂出版) 『太陽と月の星ものがたり』(誠文堂新光社) 『はじめる星座ウォッチング』(ソフトバンク クリエイティブ 2008年) ==參與編輯== 『四季の星座めぐり』(誠文堂新光社 録音資料 1979年) 『天體観測野帖』(誠文堂新光社 切りとる本 1984年) 『ハレー彗星観測ガイド』(誠文堂新光社 1985年) 『萬能星座早見』(誠文堂新光社 1985年) 『スターウォッチング』(誠文堂新光社 1986年) 『星座ガイド』(誠文堂新光社 1986年) ==外部連結== [https://web.archive.org/web/20100921083930/http://business3.plala.or.jp/starbook/ 星の手帖社へようこそ!]
返回「
藤井旭
」頁面