開啟主選單

求真百科

變更

辰野金吾

增加 4,015 位元組, 5 年前
內容擴充
1919年因感染到西班牙流感而逝世<ref>{{cite book |author1=内田青蔵 |author2=小野吉彦 |title=日本の建築: 現代日本を築いたランドマークたち |date=2008 |publisher=小野吉彦 |page=38}}</ref>。
== 建築 作品 風格 ==
作品受英國維多利亞風格磚造建築影響,發展出紅磚與灰白色飾帶相間的做法,及像王冠的塔樓與圓頂設計,被稱為「辰野風格」<ref>傅朝卿,《台灣建築的式樣脈絡》,五南出版社,2017年,頁39。</ref>或「辰野式」<ref>凌宗魁,〈「辰野式」的源流與影響--臺灣近代建築中紅白橫條帶飾風格的世界譜系〉《建築學報》2013-09,85期,頁57-75</ref><ref>{{cite book |author1=藤森照信 |title=日本近代建築 |publisher=五南|pages=190}}</ref>。
== 作品列表 ==
{| class="sortable wikitable" style="font-size:95%; line-height:1.4em;"
|-style="line-height:1.25em; white-space:nowrap;"
! 建築名 !! 年 !! 所在 !! 備註1 !! 備註2 !! class="unsortable"| 備註3
|-
| 銀行集会所 ||1884年|| style="width:7.1em" | || 現不存|| | ||
|-
| 工科大学本館 ||1888年||東京都||現存しない||||
|-
| {[英吉利法律学校]]校舎 ||1888年||東京都||現存しない|||| 現・[[中央大学]]。1887年締結の「英吉利法律学校新築約定書」は日本初近代的建築契約書とされる
|-
| }[日本銀行本店]] ||1896年||東京都[[中央区 (東京都)|中央区]]||||重要文化財||
|-
| 日本銀行大阪支店 ||1903年||大阪府[[大阪市]]||||||
|-
| 日本銀行京都支店 ||1906年||京都府[[京都市]]||||重要文化財||現・[[京都文化博物館]]別館
|-
| [[第一銀行]]京都支店 ||1906年||京都府京都市||||||現・[[みずほ銀行]]京都中央支店/1999年に取り壊され、2003年にレプリカ再建
|-
| [[浜寺公園駅]] ||1907年||大阪府[[堺市]]||||登録有形文化財||辰野金吾が設計した初の鉄道駅舎</small>
|-
| 第一銀行神戸支店 ||1908年||兵庫県[[神戸市]]||||||現・[[みなと元町駅]]/外壁保存
|-
| [[両国国技館#旧両国国技館|国技館]] ||1909年||東京都[[墨田区]]||現存しない||||のち日大講堂。1982年に解体。
|-
| [[福岡市文学館|日本生命九州支店]] ||1909年||福岡県[[福岡市]]||||重要文化財||現・[[福岡市文学館]]
|-
| [[奈良ホテル]] ||1909年||奈良県[[奈良市]]||||||
|-
| [[岩手銀行#店舗展開|岩手銀行]]本店本館 ||1911年||岩手県[[盛岡市]]||||重要文化財||現・[[岩手銀行赤レンガ館]]
|-
|[[旧松本家住宅|松本健次郎邸]] ||1911年||福岡県[[北九州市]]||||重要文化財||現・西日本工業倶楽部会館
|-
| [[朝鮮銀行]]本店 ||1912年||[[大韓民国]][[ソウル特別市]]||||||現・[[韓国銀行]]本店
|-
| [[万世橋駅]]舎(初代) ||1912年||東京都千代田区神田||関東大震災で焼失||||
|-
| [[日本銀行旧小樽支店金融資料館|日本銀行小樽支店]] ||1912年||北海道小樽市]]||||||現・日本銀行旧小樽支店金融資料館
|-
| 大阪教育生命保険 ||1912年||大阪府大阪市||||||現・結婚式場 オペラ・ドメーヌ
|-
| 安田製釘所 ||1912年||福岡県北九州市||||||現・安田工業八幡工場、鉱滓煉瓦で作られた施設の中では最大級の面積を持つ
|-
| 日本銀行福島支店 ||1913年||福島県[[福島市]]||現存しない||||
|-
| [[第二十三国立銀行|二十三銀行]]本店 ||1913年||大分県[[大分市]]||||登録有形文化財||現・[[大分銀行赤レンガ館]]
|-
| 中央停車場<br />(現・[[東京駅]]) ||1914年||東京都[[千代田区]]||||重要文化財||
|-
| [[武雄温泉]]新館・楼門 ||1914年||佐賀県[[武雄市]]||||重要文化財||
|-
| [[日本生命]]京都支店 ||1914年||京都府京都市||||登録有形文化財||現・日本生命京都三条ビル
|-
| [[第百三十国立銀行|百三十銀行]]八幡支店 ||1915年||福岡県北九州市||||市指定有形文化財||現・北九州市立旧百三十銀行ギャラリー
|-
| [[霊南坂教会]]旧会堂 ||1917年||東京都港区赤坂||現存しない||||
|-
| [[東京英和学校]]勝田ホール ||1918年||東京都渋谷区渋谷||現存しない||||現・[[青山学院大学]]
|-
| [[大阪市中央公会堂]]<br />(中之島公会堂) ||1918年||大阪府大阪市||||重要文化財||実施設計
|-
| [[明治専門学校]]本館 ||1920年||{{福岡}}県北九州市||現存しない||||
|-
|[[南天苑本館]] || style="white-space:nowrap;" |1913年/<br />1935年||大阪府河内長野市||||[[登録有形文化財]]||
|-
| [[唐津銀行]] || style="white-space:nowrap;" | ||佐賀県唐津市||||登録有形文化財||
|}
{|
|-
5,465
次編輯